BLOG

ここちの家と旦島の家

ここちの家

旦島の家

ここちの家と旦島の家をWORKSにUPしました。ご覧くださいませー。

旦島の家 竣工です。

旦島の家に植栽が入り、ようやく竣工です。かわいらしい外観にワサビのように少しだけエッジを効かせました。近所でも話題になっているようです。また落ち着いたら住み心地を伺いにお邪魔したいと思います。

旦島の家 引渡し

日曜日、旦島の家を無事に引き渡す事ができました。

引渡しが終わった後にオリジナルのカードをいただきました。旦島の家の形をしたSYNCブルーのカードです。

ぱかっと開けると、僕らの似顔絵が描かれていました。特徴をとらえてますねw

僕も泣きそうでした。。Oさん、本当におめでとうございます!これからも末永くよろしくお願いしますー!!

旦島の家の足場がなんとついにとうとう

取れましたー。

思いやりの天井高

旦島の家の2階子供室は極端に低い所と高い所をつくる事で変化が生まれ、トリックアートのような効果でより広く感じます。北側隣家が平屋なのですが、できる限り建物高さを抑える事で、そちらに少しでも多く光が差し込むようにという、先に住まわれている方への配慮から生まれた天井高です。

前略、土手より

見上げて

見下ろして

エッジの効いたかわいらしさ

旦島の家の外壁工事が進んでいます。いよいよ形が見えてきました。かわいらしい家型にスパッと切り込みを入れた所がSYNCらしいなぁと思っとります。

みせる仕事

ポーチの庇を4.5mmの鉄板でつくっています。そのままではたわんでしまう厚みなので、薄く見えるように補強材をどういれるか悩んだ結果、補強材を入れずにもたせる方法を思いつきました。薄く見せている事と、本当に薄い事は圧倒的に違う。見せるか魅せるかの違い。

大切な窓

どこにどんな大きさの窓をつくるか。設計する上で窓のレイアウトが最も大切な事のひとつ。家の中から自分の家が見え、窓越しに視線が抜けてその奥のビニールハウスが見える。視線も風も真っ直ぐ通り抜けて気持ちがいい。

屋根工事やね。

旦島の家は屋根工事をしています。ゴテゴテしてて色ムラのある仕上って、どうしたって惹かれます。