BLOG

図面ケース

 仕事柄、自分の持ち物にはこだわりを持ちたいと思っています。
 打合せに持って行く図面ケースですが、どうしてプラスチックの
味気ない物しかないのかなと思っていた所、いいのを見つけちゃいました。
 片山正通率いる Wonderwall x PORTER の図面ケースです。

 仕事用のカバンもPORTERを使っているので、相性バッチリ。
プラスチックの図面ケースが10個買える値段だけどすごく気になってます。

BLOG

スピード感

 僕らの仕事は基本的にデスクワークなので、運動不足は否めません。
思いつきで、昼休みに実家まで歩いてみました。
 車で5分の道のりも、歩くと45分もかかりました。
9倍もスピードが違うと、当然景色の見え方も違ってくるわけで、
普段は見えなかった景色に気が付き、とても新鮮です。
 
 堤防沿いを歩きましたが、渡し舟跡の石碑があったり、
川原でホームレスがテントを建てて暮らしていたり、
水面に映る橋が妙にキレイに見えたり。

 スピード感というと、とにかく速いイメージですが、
1/9のスピード感もアリですね。
 生活に緩急をつける事で、毎日が楽しくなりそう。健康にもいいし。
復路は1/1のスピード感でした・・・。

BLOG

カリスマ棟梁


 本を読まなくてはと思いながら、毎日の生活に追われて
今までなかなか読む事ができませんでした。
 いや時間は自分で作るもの。今まで読めなかったのではなく、
読む時間がないと自分に言い訳をしていただけです。
 最近は自分の時間が自由に作れるので、毎日本を読んでいます。
基本的に建築に関する事が多いですね。
 カリスマ棟梁の中村外二さんと西岡常一さんの本を読みました。
二人とももう亡くなられましたが、伝統的な在来工法が失われて行くのを
嘆いてみえます。
 何百年ももつ木造と、現代の30年で建て替えられる木造。
この違いはなんなのか。
 二人はできる限り自然に近い環境で材料を使ってやる事が大切だと
言っています。驚いた事に、彼らは山の南斜面に生えていた木は建物の南に
使っています。そこまでは無理ですけど、例えば風通しを良くして
湿気がこもらないようにする事など。
 暑かったら空調を、風通しが悪ければ換気扇をなどと
すぐ設備や建材に頼ってはいけないという事です。
今自分たちがやっている工法で良いのだろうか、
もう一度自分たちで見直す必要があります。2007年問題に備えて。

BLOG

一級建築士事務所登録

 先週末、一級建築士事務所登録申請書が受理されたので、
早速、今日の午前中に受理書を取りに行ってきました。
これで正式に「一級建築士事務所SYNC」です。
 他の用事も済ませて、昼前に事務所に帰ると、
めずらしく事務所の電話が鳴りました。相手は知らない業者からです。
 「新規に事務所登録をされたという事ですが、
看板の方は手配されてますでしょうか?」
看板屋さんからでした。
県庁で事務所登録の名簿を見たという事でしたが、
あまりに情報が早いのでちょっと怖かったです。
 そして僕は「はい、おとつい作りました。」と言って電話を切りました。

BLOG

住む人が幸せになる家


 また前の事務所で担当させていただいたクライアントから
独立祝いをいただいてしまいました。Fさんありがとうございます!
 黒漆塗りのナラとガラスでできたルーペです。
オブジェとしてもかわいいですし、ペーパーウェイトとしても使えます。
もう少し歳をとってから、本来の使い方をさせてもらいますね。
 一緒に添えてあったメッセージが心に染みました。
「これからも住む人が幸せになる家を手がけて下さい。」
設計の仕事は技術職でありながら、サービス業にも似ています。
最終的にはクライアントに喜んでいただけなければ、全く意味がありません。
 僕に依頼していただけた、全ての人を幸せにしたいと思います。

BLOG