そらの家らしく、快晴での建方でした。
休憩細かく取ってもらいながら、熱中症にならないこと第一、安全第二で進めてもらいましたw 一人もダウンする事なく。無事に作業が完了してホッとしました。緩やかなカーブに面して建ち、団地のランドマークになりそうです。
2015.07.27 Monday
そらの家
そらの家
そらの家らしく、快晴での建方でした。
休憩細かく取ってもらいながら、熱中症にならないこと第一、安全第二で進めてもらいましたw 一人もダウンする事なく。無事に作業が完了してホッとしました。緩やかなカーブに面して建ち、団地のランドマークになりそうです。
頼まれてもいないのに、自宅前の空地の草刈りを定期的にしています。誰も刈りに来ないので仕方なく。。みんなが自分の半径15mをキレイにするだけで、地球がキレイになるなぁと地球規模で考えたら、暑くて地味でシンドイ草刈りをしている自分がすごい事をやっている気持ちになれる。
揖斐の家の建方がありました。どうしても出席できなかったクライアントから、その日の夜、今現場を見て来ましたと、興奮気味に喜びのお電話をいただきました。今朝なかったものが、夕方にはできてる訳ですから、それは興奮しますよねw
東京在住のクライアントがバイクで大怪我をされて、静岡県焼津市の病院で入院する事になってしまいました。入院中は時間を持て余してみえると思い、図面を郵送する約束をして、サプライズで届けに行ってきました。大変な手術の後でしたが、お元気そうで何よりでした。人を喜ばせる事とフットワークの軽さには自信アリですw とくに静岡方面には。
なぜならそこに「さわやか」があるから。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |