こんなに長い杉板型枠打放しをやるのは、この先ないかと思うくらい圧巻です。
これだけキレイに打てたのは、かなりの施工精度ですね!
2016.02.29 Monday
則武の家
則武の家
材が組み上がるとすぐにブルーシートで覆ってしまう為、骨組み全体が眺められるのは、ほんのわずかな時間だけ。東西に間口の広い平屋は贅沢ですね。
塔ノ洞の家の地鎮祭地鎮祭がありました。裏山を少し削って建物との距離を作ったのは、土砂崩れ対策と猿が屋根に飛び乗らないようにする為です。ホントに。
これだけは必ず実現したいという、譲れない部分がある。それはコンセプトの核となる所。設計士のエゴではなく、クライアントが共感してくれた時が勝ち。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |