則武の家の引越しが無事に完了したとの事で、ひと安心です。ダンボール400箱だとか。。引越しのスケールもデカい。竣工祝いのハンモックはモノトーンにして、大人なテラスの仕上がりです。
2016.09.30 Friday
則武の家
則武の家
則武の家の引越しが無事に完了したとの事で、ひと安心です。ダンボール400箱だとか。。引越しのスケールもデカい。竣工祝いのハンモックはモノトーンにして、大人なテラスの仕上がりです。
敷地は池田山の麓にあり、眺めのいい2方向に大きな窓をつくったら、30°に折れた家となりました。敷地から自然に導かれる形は、ご要望よりも優先順位は高めです。30°は安息角と言って、土砂などがくずれない安定した角度でもあります。夏至や冬至の太陽角を考えて軒の出や窓の大きさを決めるなど、自然から生まれる角度を設計に取り入れる事は、とても大切な事だと思っています。そんな30°の家がスタートです!
コダマベースの記念すべき販売第一弾が納品されました。関市武芸川町のパンカフェ、panbiyori hu- (パン日和 フゥ)さんです。工房の増築なのですが、お願いすれば中も見せてもらえると思いますw ツタが絡まる塀と相まり、前からそこにあったかのように馴染んでいます。かわいいなぁ。
panbiyori hu- (パン日和 フゥ)
岐阜県関市武芸川町跡部1289番地3
TEL0575-46-2839
営業日 火、金、土曜日
営業時間 11:00ー16:00(ラストオーダー15:30)
「想像以上のお家が手に入りました。」引渡しを終えた夜、クライアントからいただいたメールです。全てがその一言をいただく為にやってきたので、本当に嬉しい!!!自分の限界を押し上げ、設計キャリアの中でターニングポイントとなる住宅になったのは間違いないです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 10月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |