BLOG

PTA会長の話「ものづくり体験in金竜」

シャインカービング
2019年7月9日
ものづくりのプロの方をお招きして、2~3種類の工作などを体験して、何かしら将来を考えるきっかけになればという行事です。

「企業秘密」

みなさん おはようございます!

私の仕事は、お家を設計する一級建築士です。
お家づくりという、究極のものづくりをしている私から、今日は特別に、ものづくりの秘密を教えます。

ものづくりは、ジャンケンのグーチョキパーと同じです。

またジャンケンだと思ってる人? → (みんなに手を挙げさせてチョキで勝つ)

♪グーチョキパーで~ の手遊びは、みんなも小さい頃にやった事があると思うけど、

グーとチョキでカタツムリ
グーとパーでヘリコプター
パーとパーでチョウチョ
というように、組合せで新しい物が生まれるんです。

例えば、みんなが大好きなスマホやタブレット。

それまでに携帯電話はあったし、インターネットもパソコンでできたし、DSみたいな携帯ゲームもあったし、デジカメで写真も動画も撮れたし、画面を触って画面を操作する事もできました。

でも、それを全部組み合わせたら、みんなが夢中になってしまう、夢のような機械になりました。

このように何かと何かを組合わせると、ミックスジュースのように新しい味が生まれるのが、ものづくりです。

みんなドリンクバーでついついやっちゃうけど、あれはおいしいの?
お茶とオレンジを混ぜるのだけは、やめといた方がいいねw

今日体験するものづくりも、ただ言われた通りに作るだけじゃなくて、何と何が組み合わさってできているかを考えながらやると、もっと楽しめて、新しい発見があると思います。

そして最後に、もう1つ見せたいものがあります。(ジョブズ風に)

(iPadで「拍手」の文字を見せる)→ 拍手が起こる。
(iPadで「もっと!」の文字を見せる)→ 盛大な拍手に!

それでは、お話を終わります!

PTA会長の話「親子花いっぱい活動」

花いっぱい活動
2019年6月8日
プランターにお花を植えて校庭に設置する、保護者と参加するボランティア活動です。全校生徒の5%くらいが参加してくれました。今では、奇跡の一枚のように思えてしまいます。。

「価値は100万円」

みなさん おはようございます!

今日は、大勢の方にご参加いただき、ありがとうございます!

6年生と3年生の息子に、参加しない?と聞いたら、面倒だからイヤだと言われましたが、自分で参加したいって応募した子はいますか?今、手を挙げなかった人は、他の誰かが、勝手に応募したんですねw

先日「ぐるナイ」で、駅で倒れている6台の自転車を起こしたり、ベンチに置いてある空き缶をゴミ箱に捨てた心優しい人に100万円!というのをやっていました。

観た人はいますかー?

自転車を起こした人がいて、100万円ゲットしましたが、空き缶を拾った人はいませんでした。

自分がその状況だったら、できるかと言われると、なかなか難しいです。

人が見てない所でも、普段から人がやりたがらない事を自然とやっている人は、神様がちゃんと見ていて、いつかご褒美がもらえるんです。

今日、ボランティアで参加くれたみなさんも、倒れていた自転車を起こした人と同じです。

僕から、今日は特別に、この中から1名の方に、なんと100万円を、、、あげませんが、それくらい感謝の気持ちでいっぱいです。

みなさん、今日は、お花を植えに来てくれてありがとうございます!

PTA会長のコラム1

2019年6月発行
校内で年2回発行される、広報に寄せたコラムです。タイトルは、令和元年度のPTAスローガンです。

「子ども達を笑顔でいっぱいに!」

最近、笑っていますか?

子供を伸び伸びと育てたいと願うのは、どの保護者の方も同じ気持ちだと思いますが、スマホやゲームのやり放題に、ついつい怒ってばかりで、どうしたものかと、悩む気持ちもみなさん同じ。やる気スイッチ、うちの子は、どこにあるのでしょう?

子育ての悩みは、多様のようで、どの家庭も大体同じだなぁと感じています。

私は家で(いや外でも)、とにかくふざけてばかり。子供の質問に対して、真面目に返した事がなく、とにかくひと笑い取ろうという姿勢に、妻が鼻で笑います。

国語の宿題では、例文を一緒に考え、どちらが先生を笑わせられるか競い合い、趣味のバスケを一緒にやり、最初は強引に子供を付き合わせたはずが、今では私が付き合っている感じ。

私の下降曲線と子供の上昇曲線が、そろそろ交差しそうで苦笑いです。そんな笑いでいっぱいの家族ですが、PTA会長の挨拶では、大爆笑を狙います。そう、笑っていれば、うまく行く!

PTA会長の話「PTA総会」

2019年4月20日
保護者の方が350名ほど出席された、今年度のPTA活動方針を発表する場です。

「刺さる話」

みなさん おはようございます。PTA会長の山田茂宏と申します。

こんなに大勢の方にご出席いただき、ありがとうございます!

先日の入学式では、1年生にも分かるよう、「じゃんけん」に例えたお話をしました。

グーの子はチョキは勝つけどパーに負ける。チョキの子はパーに勝つけどグーに負けるといった感じで、みんな得意な所と苦手な所があり、誰が一番すごいって事はなく、みんな同じという話です。

この事が理解できれば、いじめなんて起こらないというメッセージが込められています。

後日、あの話は、自分で考えたんですか?と何人かの方に聞かれたので、種明かしをすると、今から30年前、僕が6年生の時にこの場所で聞いた、入学式での校長先生のスピーチなんです。

1年生でも分かる「じゃんけん」というキャッチーな例えで、こんなに深いメッセージが込められているのに僕は衝撃を受けたのですが、同級生に聞いても、みんな覚えていませんでした。

会長の仕事で一番大切なのが、挨拶になります。

ネットから拾って無難にこなす事もできますが、30年前の僕のように、誰か1人でもいいので、心に刺さるお話をしたいと思っています。

それでは、今年度は、よろしくお願いいたします!

PTA会長の話「入学式」

入学式
GW特別企画
令和元年度 関市立金竜小学校のPTA会長を務めさせていただきましたが、その時にお話しした事を掲載します。

2019年4月8日
入学式での挨拶です。人前で話すのが、大の苦手なので、ド緊張しました。

「みんなは、じゃんけん」

新1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

そして、保護者の皆さまにおかれましては、本日は誠に、 ご入学おめでとうございます。

みなさんのお顔を見ると、ワクワクドキドキした気持ちが伝わってきます。

周りを見渡すと、はじめましてのお友達ばかりですね。男の子、女の子、自分より体が大きな子、小さな子、お顔もみんなバラバラです。

そんなみんなは、「じゃんけん」と同じです。

グーの子は、すごく強そうで、チョキには勝ちますが、自分より大きなパーには負けてしまいます。

チョキの子は、なんでも切り開いて行けそうで、自分より大きなパーには勝ちますが、グーには負けてしまいます。

パーの子は、大きく優しく包み込んで、グーには勝ちますが、チョキには負けてしまいます。

さてグー、チョキ、パー、どの子が一番すごいでしょう?

みんな得意な所と苦手な所があって、どの子も同じなんですね。

学校生活の中で、お友達と意見が合わない事もあるかと思います。話し合ってもなかなか決まらない時は、どうしたらよいでしょう?

そう、ジャンケンです。

自分にぴったりだと思う、グーチョキパーを出してください。
(生徒、保護者、来賓、先生、全員でジャンケンしましたw)

ジャンケンターイム!
行きますよ!
最初はグー!
じゃんけんぽん!

本日は、本当におめでとうございます!
(僕はパーを出して、そのまま手を振っておしまい)