最近、朝早起きしてやっているのがSYNCロゴの携帯用ステッカー作りです。1枚315円で販売しますが、「ブログ見たよ。」って言ってもらえれば、タダで差し上げます。
2011.09.30 Friday
SYNCpad
SYNCpad
最近、朝早起きしてやっているのがSYNCロゴの携帯用ステッカー作りです。1枚315円で販売しますが、「ブログ見たよ。」って言ってもらえれば、タダで差し上げます。
吉野町の家は、電柱の移設や水道メーターの移設に時間がかかってしまい、工事のスタートがかなり遅れましたが、ようやく柱状改良から現場が始まりました。変形地に合わせた変形の建物なので、いつもより多めに打合せが必要です。
新しい敷地を見に行った時に付近を散策していたら、ふとコレが目に入って、本気でビビりました。スターウォーズに出て来そうな感じです。恐る恐るのぞき込んだら、中身はヨーダじゃなくて植栽でした。この養生、悪意があります。
オリジナルのウォールナットの引手。こういうのを作り始めると、もう既製品は使えなくなる。こういう小さな部品(ディテール)が空間に与える影響ってすごく大きい。
広見の家に幅200mmのヨーロピアンオークフローリングが搬入されました。一枚一枚の表情がとても豊かで、まさにこれが無垢材の醍醐味でもあります。
「節ありじゃダメなんでしょうか?」と一枚ずつ奥様の手によってフローリング仕分けがされました。(こういう中途半端に古いネタが好き)
そんな仕分け作業を経て、丁寧に貼られていきます。沢山の想いが詰まった床材です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 10月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |