事務所の本棚には、僕の感性に引っ掛かった本や物がいっぱい。クライアントが椅子に座ると、この本棚が目に入るようになっていて、自然に感性が合うかどうかを判断してもらっている。インテリアのようで、実はプレゼンウォールとなっている。
2018.08.29 Wednesday
SYNCpad
SYNCpad
事務所の本棚には、僕の感性に引っ掛かった本や物がいっぱい。クライアントが椅子に座ると、この本棚が目に入るようになっていて、自然に感性が合うかどうかを判断してもらっている。インテリアのようで、実はプレゼンウォールとなっている。
竜泉寺の家(コダマハウス)住宅見学会4
実際に住まわれておりますので、
よりイメージをふくらませていただけると思います。
名古屋市守山区竜泉寺2-1323
(緑ヶ丘カンツリークラブの北西になります。)
平成30年9月29日(土)11時~17時
予約制とさせていただきます。
見学をご希望の方は「ご希望時間、参加人数」をご記入の上
コチラからお問い合わせください。
案内図をお送りいたします。
左右で微妙にザラザラ感が違います。図面では表現できない色や質感を決める事が、現場監理で最も大切な仕事のひとつ。こういった細やかな指示の積み重ねにより、同じ図面を使ったとしても、監理者によって、全く違うクオリティになってしまいます。
第5回目となる、工場参観日2018がスタートしました!今年も文化会館に「のこぎりやね」が建築されました。内部は職人さんの手元に注目した、写真展となっています。
関の工場参観日2018
2018年8月22日・23日・24日・25日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |