突然、アポなしで設計のご相談にみえたクライアントと、そのまま敷地を見に行き、あの空を切り取るように、L型の平屋にしましょう!とその場でスケッチを描いて、ほぼそのままプレゼンして、ほぼそのまま建ちます。あの日、たまたま休日に事務所でゆっくりしていたので、そういう流れになりましたが、出会いというのは、全てがタイミングだなぁと思いますね。
高富の家
突然、アポなしで設計のご相談にみえたクライアントと、そのまま敷地を見に行き、あの空を切り取るように、L型の平屋にしましょう!とその場でスケッチを描いて、ほぼそのままプレゼンして、ほぼそのまま建ちます。あの日、たまたま休日に事務所でゆっくりしていたので、そういう流れになりましたが、出会いというのは、全てがタイミングだなぁと思いますね。
5年前に進路講話をさせていただいた時の学生さんから、この春に大学の建築学科へ進学し、建築士になりたいというお手紙をいただきました。誰かに届くといいなと思いながら話をした事が、まだ若い彼女の人生に影響を与えられたという事が、何よりも嬉しかったです!後日、お会いして、進路講話の続きをさせてもらいましたが、夢いっぱいでキラキラしていて、とても素敵な女性でした。こんな素晴らしい日が来るなんて、思いもしませんでした!住宅の設計は、クライアントの人生をデザインする事だと思っています。誰かの人生に影響を与えられた時に、一番の喜びを感じるのです。
ここ2年くらい、子供と一緒に週3でバスケをやっている。走るのが苦手なのに、バスケなら、いつまでも走っていられます。スタッフからの誕生日プレゼントは、この3点セット。コーチや審判が使うホイッスルと作戦ボードを使うのは、おそらく50歳を過ぎてからだと思いますw
昼過ぎに展示会のブースデザインに興味はないかと問合せをいただき、その日の夕方にお会いして、その場で3パターンスケッチを描き、翌朝に社長決裁が下りるというスピード感。思い付きは、決して軽はずみではなく、これまでの蓄積があってこそ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |