広見の家のロフトに床ができました。少し勾配をつける事で、床に座る姿勢が少し楽になります。本が大好きなミユちゃんの為のスペースです。天井高は低い所で1mしかないので、大人にはちょっと窮屈ですが。。。
2011.08.31 Wednesday
広見の家
広見の家
広見の家のロフトに床ができました。少し勾配をつける事で、床に座る姿勢が少し楽になります。本が大好きなミユちゃんの為のスペースです。天井高は低い所で1mしかないので、大人にはちょっと窮屈ですが。。。
こんな夜景が見える場所での異業種会に参加してきました。ミッドランドスクエアの44階です。こんな所でお酒飲むなんて、そうある事ではないですね。ナイス幹事。
TOYAハウスの現場にて、クライアント奥様のおマヌケなダブルピース。一昨日、アパートに空き巣が入られたとは感じさせないハッピーなポーズを決めてくれました。(写真の掲載は、ご本人の了解を得ています。)
今朝、ゲンキが事務所にやってきた。いつもなら入ってきちゃダメ!とたしなめる所だけど、家を作りたいと言って、スチレンボードの切れ端を沢山持ってきた。なんだか僕の方が嬉しくなってしまいました。僕はセロテープを切って渡すだけで、ほとんど手伝っていませんが、ちゃんと建築になっています。切れ端をテープで留めて模型を作っていくスタイルは、フランク・O・ゲーリーのそれと同じでした。ちゃんと親の背中を見て育ってくれているのだなぁとほっこりした気持ちになって、現場へ向かいました。
富山へ敷地調査に行ってきました。敷地は住宅地の中にあり150坪とかなり広めです。特に拠り所となる景色はありませんが、敷地面積の広さが、この場所の個性になりそうです。
帰り際にいただいたお茶の入った袋の底にガムが入っていました。長距離運転を気遣う、さりげない心配りに感動しました。僕もこういう事がさらっとできる男前になりたいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |